竹田城跡・篠山城跡
DQウォークの「この城わが旅! 日本100名城®キャンペーン」をこなすために4月8日に竹田城跡へ、4月10日に篠山城跡へ行ってきた。
4月8日の旅程
| 8:41 | 摂津本山発 | 
| ↓ | 普通 西明石行き | 
| 8:53 | 三ノ宮着 | 
| 8:54 | 三ノ宮発 | 
| ↓ | 新快速 西明石行き | 
| 9:14 | 西明石着 | 
| 9:20 | 西明石発 | 
| ↓ | 新快速 姫路行き | 
| 9:41 | 姫路着 | 
| 9:52 | 姫路発 | 
| ↓ | 普通 寺前行き | 
| 10:39 | 寺前着 | 
| 10:42 | 寺前発 | 
| ↓ | 普通 和田山行き | 
| 11:22 | 竹田着 | 
| 14:24 | 竹田発 | 
| ↓ | 普通 寺前行き | 
| 15:12 | 寺前着 | 
| 15:14 | 寺前発 | 
| ↓ | 普通 姫路行き | 
| 15:58 | 姫路着 | 
| 16:10 | 姫路発 | 
| ↓ | 新快速 野洲行き | 
| 16:50 | 三ノ宮着 | 
| 16:58 | 三ノ宮発 | 
| ↓ | 普通 京都行き | 
| 17:09 | 摂津本山着 | 
三ノ宮ではつい着席より行ける所まで行くのを優先してしまっているが、どうせ事故が起きたら先に行けないだろうからあまり意味がない。
竹田城跡
駅裏登山道から竹田城跡に登城…したが、ここはキャンペーン対象エリアではない。

地図上では0.9 kmとなっているが、結構登る羽目になる。

DQウォークでは竹田城跡出口から少し歩いた所にある山城の郷付近に行くと登城扱いになる。

山城の郷からの帰りはそれほど高低差のない道路を通って竹田駅まで移動した。
4月10日の旅程
| 11:56 | 甲南山手発 | 
| ↓ | 普通 高槻行き | 
| 11:58 | 芦屋着 | 
| 12:00 | 芦屋発 | 
| ↓ | 新快速 敦賀行き | 
| 12:07 | 尼崎着 | 
| 12:14 | 尼崎発 | 
| ↓ | 快速 篠山口行き | 
| 13:23 | 篠山口着 | 
| 13:35 | 篠山口駅発 | 
| ↓ | 神姫バス 篠山口駅-篠山市立図書館前-篠山営業所 | 
| 13:51 | 二階町着 | 
| 15:44 | 篠山口発 | 
| ↓ | 丹波路快速 大阪行き | 
| 16:44 | 尼崎着 | 
| 16:47 | 尼崎発 | 
| ↓ | 普通 西明石行き | 
| 17:02 | 甲南山手着 | 
帰りの篠山城跡から篠山口駅までは徒歩で移動した。
篠山城跡
篠山城跡に登城した。


石碑の後ろにあるのは桜開花基準木となっている。

2022年4月17日